| 夏野菜を描こう(絵画) | 
            
            
                 
               
                
               
              イメージ画像 | 
               
              夏の太陽を浴びた色とりどりの元気いっぱいの野菜たち。 
              今年も 画用紙ではなくキャンバスボード(410o×318o)に 
              オイルパステルで描きます。 
              画面いっぱいに元気よく描いてみよう! 
               
              日時:7月21日(火)10時〜12時 / 14時〜16時 
                 7月22日(水)10時〜12時 / 14時〜16時 
                 ※4コマの中からいずれかの日時をお選び下さい。 
                 ※全て満席となりました。 
                  
              費用:2,000円(材料費込み) 当日お持ちください。 
              持ち物:水筒・汚れてもよい服装・持ち帰り用の袋 
               
              2013の様子はこちらから → とうもろこしを描こう 
              2014の様子はこちらから → ひまわりを描こう 
               | 
            
            
              
               
                | 
            
            
              | Tシャツを作ろう(染色) | 
            
            
               
                 
               | 
                
              今年もマスキングテープと染料を使って 
              自分だけのTシャツを作ります。ご家庭で洗濯も可能ですよ。 
              初めての子も、毎年作っている子も、 
              この夏 毎日でも着たいカッコいいTシャツを作ろう! 
               
              日時:8月17日(月)10時〜12時 / 14時〜16時 
                 8月18日(火)10時〜12時 / 14時〜16時 
                 ※4コマの中からいずれかの日時をお選び下さい。 
                 ※Tシャツのサイズもお知らせ下さい(100〜160)。 
                 ※全て満席となりました。 
              費用:2,000円(材料費込み) 当日お持ちください。 
              持ち物:水筒・汚れてもよい服装・持ち帰り用の袋 
               
              昨年の様子はこちら → Tシャツを染めよう 2014 
               | 
            
            
               
               
                | 
            
            
              | 木端の工作  | 
            
            
               
                
               
              イメージ画像 
               | 
               
              動物でも鳥でも、車でも電車でもおうちでも。 
              木端を使って好きなものを作ってみよう! 
              最後に色を塗ることもできます。 
               
              日時:8月20日(木)10時〜12時 / 14時〜16時 
                 8月21日(金)10時〜12時 / 14時〜16時 
                 ※4コマの中からいずれかの日時をお選び下さい。 
                 ※全て満席となりました。 
               
              ※グルーガンを使います。未就学児さんは保護者の方とご一緒に 
              ご参加ください。 
               
              費用:2,000円(材料費込み) 当日お持ちください。 
              持ち物:水筒・汚れても良い服装・持ち帰り用の袋 
               
               |